原山NEWS

  1. BON MASUDAで納涼会

    まだまだ暑い日が続きます。今日も温度計は30度超える猛暑です。先週の金曜日に納涼会を会社のすぐ近くのBON MASUDAさんでしました。地元でも予約の取りにくいフレンチレストランで有名なお店です。

    続きを読む
  2. 折損タップの除去用ドリルです。

    OSGの折損タップ除去用のハードドリルは、優れた一品です。タップたての作業をしている時に、タップが折れてしまう事があります。タップは大変硬い商品です。ですから、タップを除去するには時間と大変が労力が必要です。また緊急を要する事が多くあります。このハードドリルはこの作業の労力を低減させます。

    続きを読む
  3. 日立コンプレッサーの社内勉強会を開催しました。

    日立コンプレッサーの社内勉強会を、株式会社日立産機システム、中部支社の本杉貴広主任を、講師にお招きして開催しました。新入社員も参加しているので、基礎的なことから、お客様からよく質問が出る事への対応とか日立コンプレッサーの特徴、そして新製品の紹介をしていただきました。

    続きを読む
  4. (公社)清水法人会は会員の募集をしています。

    公益社団法人清水法人会は会員を募集しています。法人会は「健全な経営」「正しい納税」「社会貢献」をテーマに活動を進める、全国約80万社の経営者の団体です。株式会社原山は私の父が、静岡市清水区で昭和30年に創業して、60年以上が経ちました。

    続きを読む
  5. アズワン株式会社の社内勉強会をしました。

    研究用機器、計測機器科学機器、医療用品、病院・介護などの商品を扱っています。弊社のお客様は、色々な分野の仕事をされてますので、研究機器の取り扱いも増えています。

    続きを読む
  6. 純水自動給水ユニット

    川本ポンプの純水自動給水ユニットは2uS/cm(川本ポンプ保証値)の亜純水・純水に使用可能です。私は知らなかったのですが、飲料用の純水に、シロップで味付けしたりする純水が1uS/cmくらいで、0.6uS/cmのレベルが超純水になります。

    続きを読む
  7. 株式会社TOZENの社内勉強会をしました。

    株式会社TOZENの社内勉強会をしました。TOZEN株式会社は振動を抑える機器を作っています。ポンプの振動の制御、空調機、送風機、チラー、配管などの振動を抑える機器です。ゴムを使って振動を抑える商品がメインです。ゴムの材質はSK10といいます。

    続きを読む
  8. ネパールカレーを作ってみました。

    地元清水区でネパールカレー教室を開催すると、ナレスさんに聞いて、船越公民館出掛けました。ネパールを案内してくれたナレスさんが、先生としてネパールカレーの作り方を教えてくれました。ベジタブルマサラ、ミートマサラ、ターメリック等の香辛料を使い、カレー粉を使わないカレーを作りました。

    続きを読む
  9. 日東工器株式会社のリニア製品

    日東工器株式会社のリニア関連商品は、リニア駆動フリーピストン方式をコンプレッサー、真空ポンプに活かし、各種装置、機器類に組み込む「圧縮空気源」・「真空源」として使われています。

    続きを読む
  10. NACHI不二越の社内勉強会

    NACHI不二越の社内勉強会を開催しました。今回は新入社員2名も出席してドリルの基礎講座からの勉強会でした。私も基礎から習い直しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る