,

FUJIKINの排水浄化システム

FUJIKINの排水浄化システムは、省エネ型、低ランニングコストです。コンパクト設計で設置面積が小さく、比較的低差圧での濾過が可能なため、低消費電力でのポンプで運転可能です。その為イニシャルコストも、ランニングコストも低く抑える事が可能です。写真のようにコンパクトです。担当の人に説明をしてもらったら、すぐに汚れた水がきれいになりました。ろ過部がシンプルでコンパクトです。付帯機器が少ないので、設計の自由度が高くなります。浄化システムは自動運転ができます。「起動」ボタン一つで安全運転ができます。運転条件により、運転パターンも登録でき、状況により切替もできるので便利です。フィルタエレメントのメンテナンスが必要なく、半永久的に使用可能です。

関連商品

  1. JEMCO 冷凍式ドライヤー

    日機装株式会社の新省エネ(新方式)冷凍式ドライヤーPCM series(60Hz)の紹介です。潜熱蓄熱材PCM「Phase Change Materia」へ一旦熱交換することにより、長時間保冷され、不要な冷却を大幅にカットします。

  2. XLock 電子ジスクグラインダー

    ボッシュ株式会社のXLock 電子ジスクグラインダーの紹介です。XLockは新世代の砥石交換システムでアクセサリーなしで砥石が交換できます。作業性が抜群で作業効率が上がります。

  3. エアー駆動式サニタリーポンプ・フッ素樹脂製ダイヤフラムポンプ

    ヤマダコーポレーションのエアー駆動式サニタリーポンプ・フッ素樹脂製ダイヤフラムポンプの紹介です。サニタリーポンプの特徴は、エアー駆動式でシンプルな構造のため、清掃等のメンテナンスが容易なことです。

  4. ヨシタケのWi-Floは配管の状態を管理します。

    株式会社ヨシタケのWi-Floはパソコンで流体・機器の稼動状態を管理できます。スチームトラップ作動・圧力・差圧・振動・温度・流量などの計測データをワイヤレスによりモニターパソコンで確認して、現場を巡回する工数を低減させます。

  5. ダイヤフラムポンプの社内勉強会を開催しました。

    株式会社ヤマダコーポレーションの、ダイヤフラムポンプの社内勉強会を開催しました。弊社では、ヤマダコーポレーションのグリスガンやカートリッジグリスを、在庫して販売しています。

  6. 日東工器の切削液回収ユニット HK-400

    日東工器の切削液回収ユニットHK-400は、面倒な切削液の回収をする装置です。エア配管が不要です。プロセスポンプ・エジェクタからの切替で省エネに貢献します。

ページ上部へ戻る